QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
LALA-LAPICE
LALA-LAPICE
らぴす。
いろんなことに興味あります。
ファイヤーパフォーマンスに
イラストを上達させること
泡盛 などなど
代理管理してます◆泡盛館の女王の娘◆<泡盛館ブログ>
◆□◆侍女ラピスのお部屋◆□◆<希望遊戯ミラーみたいな?>

縄文時代のクワガタ

2011年05月24日 22:37
◆縄文のクワガタ、奈良の遺跡から発見 ほぼ完全な形◆

実は つい最近のクワガタが土に埋まってたって事じゃないよね(^^;

本当に 昔からこの状態で
劣化しないで土に埋まっていたのだったとして
昆虫ってずいぶん早い段階から
完成された姿なのね(/ ̄∀ ̄)/


ついつい
ドラえもん のび太の創世日記の物語を思い出してしまいます。

動画、みつかんなかったので
どなたかのブログ引っ張ってきました。

http://zoome.jp/fuwarito/diary/15


昆虫が世界の中心だったところに
害虫のごとく繁殖した人間
侵略したのは人間の方だ!と叫んだパラレルワールドの住民のコトバは
なんだか重く響きました。

昆虫は どうしてそんなに早い段階で
完成された状態に落ち着いたのかしらね?
【縄文のクワガタ、奈良の遺跡から発見 ほぼ完全な形】
 縄文時代晩期後半(2500~2800年前)のノコギリクワガタが、奈良県御所(ごせ)市の秋津(あきつ)遺跡でほぼ完全な形で見つかった。県立橿原考古学研究所(橿原市)が24日発表した。大あごなど一部だけ見つかった例はあるが、完形に近い縄文時代のクワガタは全国初という。

縄文時代のクワガタ
縄文時代のクワガタ
 大きく湾曲した大あごを持つ体長約6.4センチ、幅約1.5センチのオス。地中約2メートルの同時代の木の根の下で見つかった。左前脚以外はほぼ残っており、体毛や爪の先も判別できた。水や土で密閉されて酸素が絶たれ、細菌が活動できず分解されなかったらしい。同じ地層からは同時代の土器や土偶の破片約1千点も見つかった。
 同市昆虫館の中谷康弘・館長補佐は「外観は現代のクワガタと全く同じ。遺伝子レベルで違いがわかればおもしろい」と話す。25日~6月12日、同市の橿考研付属博物館(0744・24・1185)で公開される。(渡義人)


同じカテゴリー(徒然)の記事
舌がちょろり
舌がちょろり(2012-04-11 11:20)

いつもの公園で
いつもの公園で(2012-03-17 10:39)

HAPPY BIRTHDAY♪
HAPPY BIRTHDAY♪(2011-11-13 19:49)

Posted by LALA-LAPICE
Comments(0)徒然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。